“筋肉アイドル”として話題の才木玲佳さんが、先ごろ人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズのキャラクター・春麗(チュン・リー)のコスプレをインスタグラムで披露し話題となりました。
そんな才木玲佳さんが筋肉アイドルとして人気の理由を調べてみました。
才木玲佳プロフィール
目次
- 生年月日:1992年5月19日(25歳)
- 出身地:埼玉県
- 血液型:AB型
- 身長:150cm
- 職業:アイドル、プロレスラー
- 所属事務所:WALK
才木玲佳略歴
2014年12月27日、GENスポーツパレスにてWRESTLE-1とK-1GYM総本部と共催で開催された「K-1GYM総本部 & WRESTLE-1 主催 GENスポーツパレス餅つき大会&ファン感謝祭」内において、WRESTLE-1オフィシャルサポーターCheer♡1の新メンバーとして加入が発表された。このとき「現役慶応女子大生」と紹介される。
2015年3月10日、格闘技大会「Krush」のラウンドガールとして、新生Krushガールズに選抜された。なお新生Krushガールズは3人ともCheer♡1メンバーである。
2015年7月1日、bayfmサマーキャンペーンレポーターに就任。
6月21日、アマチュア格闘技大会「第6回K-1チャレンジ2015」にゲスト出演し、8月に行われる「第1回K-1チャレンジ全日本大会」への選手としての出場を表明した。才木の話によると「最初はダイエット目的でキックを始めたのですが、KrushガールズになってKrushにのめり込み、自分もファイターとしてリングに立ちたいと思うようになりました」とデビューの理由を語っている。15日、「第1回K-1チャレンジ全日本大会」Cクラス女子50キロ以下級で園山実里(ハイブリッドテコンドー昇龍)戦でデビュー。フルラウンド、1-2で判定負けを喫した。なお、得意技は肉体改造で得た右腕から出すフック。
10月にはWRESTLE-1の設立したプロレス専門学校、プロレス総合学院に一期生として入学した。半年かけて卒業(プロデビュー)を目指すという。なお、才木も2015年4月よりサポート学校、BLEA女子高等部で国語と日本史の講師を務めている。
12月18日にKrushのラウンドガールを卒業(Krushガールズは継続)。
2017年2月、レディビアードとの新ユニット・DEADLIFT LOLITA を結成を発表。4月より毎月1回、東京ビジュアルアーツと提携して主催ライブを実施する。
Cheer♡1では黄色を担当している。モデル事務所に所属するが、身長公称150センチ(ただしインタビューでは「150cmないくらいなんです」と答えている)と小さく、Cheer♡1においてもバランスを考えセンター位置にいることが多い。
「体の小ささを感じさせないくらい他の人よりも大きく動いたり、ずっと笑顔でいたり、存在感を出せるように頑張っていきたいと思います!」とダンスパフォーマンスでは相当の運動量を見せる。
趣味は筋トレ。格闘家としてデビューする以前から「筋肉担当」を自称していた(ただし本格的に鍛えだすのは、2015年夏から)。目指すは「唯一無二の筋肉少女」。
事務所加入前、2014年5月から11月まではフリーのタレントとしてアイドルライブのMCや板野友美のMVに出演していた。
TOKYOプリンセス・オブ・プリンセス王座の試合に勝利するごとに試合コスチュームの腰にある星が増えていく。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8D%E6%9C%A8%E7%8E%B2%E4%BD%B3
才木玲佳は唯一無二の筋肉アイドル
ネットを賑わせたその理由は、衣装ではなく“筋肉”の再現度でした。ネット上には「太ももがゲームそのまま」「筋肉まで含めて春麗を再現したのを初めて見た」と絶賛の声が上がっていました。昨今、美しい腹筋が自慢の“腹筋女子”がブームとなっているなか、“美ボディ”を超越したムキムキの“筋肉アイドル”となった理由を本人に聞いてみると、 「元々、慶応大学に在学していたこともあって、“高学歴アイドル”で活動していた」という才木怜かさん。“筋肉アイドル”にジョブチェンジした経緯について聞くと、「きっかっけはダイエットだった」とのことでした。ラウンドガールの仕事をする機会があり格闘技のジムに通い始めたところ、「そのうち、格闘技のアマチュア大会にも出たくなって、体を本格的に鍛えることになりました」と振り返ります。
実際、「体を美しく鍛えたい」という欲求には一種中毒性もあり、「ダイエット目的でジム通いをはじめ、その後も美ボディの追及が止まらなくなる傾向はアイドルの間でも強まっている」と語るのは、元週刊誌の芸能記者でアイドルのマネジメントに携わる豊沢朱門氏。
このような傾向は“モグラ女子”が流行っている理由と通じる面があると豊沢氏は語ります。モグラ女子は“モデル”と“グラビア”を合体させた造語であり、女性誌のモデルと男性誌のグラビアで活躍する女性タレントのことを指します。「これなら、自身の武器である美ボディを二方向で展開でき、女性と男性の両方の支持を得ることができます」とそのメリットを解説します。
つまり、6000グループ以上のアイドルがひしめき合う“アイドル戦国時代”では、“カワイさ”の他に+αを身に付け、それを武器に『キャラ化』することが必要になっているのです。才木玲佳さんも、「最初は、ファンの方から『なんで才木をムキムキにさせているんだ!』と事務所にお叱りの声も来ていました。
でも今は、プロレスをする『才木選手』、アイドル活動をする『れいたん』、それぞれを応援してくださるファンの方がいます」と、体を鍛えたことの効用を教えてくれました。
なるほど、これからのアイドルは1方向だけではなく2方向で売り出していくだけの要素を兼ね備えていかないといけないということなのですね。
「私は、自分を『ムキカワ女子』って呼んでいます。これは、ムキムキ“してても”カワイイ、の略ではなく、ムキムキしてて“なおかつ”カワイイという意味です。アイドルにとって筋肉はマイナスイメージと思われがちですが、筋肉とカワイイが共存できるってことを証明するために活動しています!」(才木)
なぜ才木玲佳さんのように最近の女子は筋肉を鍛えているのでしょうか?
筋肉女子ブームはなぜ起きている?
筋肉女子が東京五輪と関係がある?
昨今の“腹筋女子”ブームに加え、AKBやアップアップガールズなどのプロレス参戦によって、“筋肉をつける”ことのマイナスイメージは業界内でも薄くなりつつあります。
さらに、彼女たちが“美ボディ”を求める理由として、自身の売りとなる“武器”を増やすためであることは前述した通りで、一方「そこには社会的背景も関係している」と言われています。
実は、2020年の東京五輪が関係しており、3年ほど前から、五輪関連の仕事が如実に増えているようです。それは、五輪を見越して多くの芸能系企業が“健康”と“スポーツ”を意識した仕事を増やしつつある傾向にあるといいます。
五輪特需を狙う企業にとって、“美ボディ”のアイドルやモデルを使うことで、企画の説得力が生まれるようです。このように、昨今のアイドルたちによる“美ボディ”ブームは、筋肉系のアイドルを受容する一般層の意識変化と、五輪を見据えた芸能事務所の意向の両面マッチして需要が高まりつつあるようですね。
筋肉のキャラ化で差別化を目指す
才木玲佳さんご自身は「筋肉アイドルとして“唯一無二”の存在になりたい」と力説しています。「私が目指しているのは“美ボディ系”ではありません。ゴリゴリの“筋肉ウーマン”。男性が見てもカッコイイと思ってもらえるバルクのある体を目指しています」と語っています。
実際、披露した春麗コスプレでは、その筋肉の再現度でSNSの話題をさらった才木玲佳さん。まさに、自身がアピールする“唯一無二”の筋肉アイドルとして『キャラ化』に成功している一人なのかもしれません。
アイドル戦国時代の中でどう生き残るかを模索するアイドルたち。才木玲佳さんのように『キャラ』を確立し、他のアイドルとの差別化を果たすことは有効なアピールポイントとなるでしょう。今後、アイドル界にどんな新しいキャラが登場してくるのか楽しみですね。
筋肉アイドルの才木玲佳が人気の理由とは?
2016年9月15日放送のバラエティ番組「ダウンタウンDX」に出演した才木玲佳さん。この番組で彼女の存在を初めて知ったという人も多いのではないでしょうか。
見た目とのギャップ
れいたん”こと才木玲佳さんは「ダウンタウンDX」初登場し、“ムキドル”として活動するため、筋肉ムキムキの体を作るための費用は78万円と告白しました。才木玲佳さんは「ジムでK-1ファイターを見かけたのがきっかけ」と筋肉に目覚めた理由を語っていました。
続いて、才木玲佳さんはポージングを決めながら“筋肉あいさつ”を披露しました。ダウンタウン松本人志さん、オードリー春日さんも“筋肉あいさつ”をマネしてマッスルバトルが勃発するなど、インパクトある出演となりました。
そんな才木玲佳さんは、その愛くるしいルックスとギャップ感のある筋肉でテレビ出演を行い、週刊プレイボーイでのグラビア撮り下ろしも大反響を呼んでいる、今注目のグラビアアイドル兼プロレスラーなのです。身長150cmと小柄ながら、ムキムキの腕と脚、バキバキの腹筋に、最初は驚きつつもその溢れる魅力にやられてしまう男性が続出している模様です。2016年8月26日にはイメージBD&DVD「才木玲佳 マッスルエンジェル」をリリース、撮影場所となったグアムで、とびきりの笑顔とキレキレのボディを惜しげもなく披露しています。
どうして才木玲佳は筋肉アイドルになったのか?
実は才木玲佳さんは元々は普通の可憐なアイドルだったのです。しかし、2015年頃から本格的に身体を鍛え始め、どんどんムキムキになっていったのです。
単に可愛いだけのアイドルでは埋もれてしまうから、何か強烈なブランディングをしなければ?と思ったのかどうか定かではありませんが、ひとたび鍛えると決めてからの彼女は、ファッション感覚ではないガチのトレーニングを徹底しています。プロのトレーナーに師事し、ストイックに筋トレに励んでいるのです。
筋肉アイドルの才木玲佳さんが人気の理由は、おそらく見た目の可愛さに加え、ガチで筋トレをしていて、そのギャップが才木玲佳さん魅力だと思われます。アイドルと筋肉なんて、かけ離れたような要素ですが、沢山いるアイドルの中で、目立つためには、あり得ない?組み合わせで観る人の意表を突く、差別化をすることが重要なのかもしれないですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
筋肉アイドルの才木玲佳さんが人気の理由を調べてみました。アイドルと筋肉という要素と見た目のギャップに人気の秘密がありそうですね。
唯一無二の筋肉アイドルの頂点を目指して頑張って欲しいですね。