9月21日に放送された「A-Studio」(TBS系)に、バイきんぐの小峠英二さんと西村瑞樹さんがゲスト出演しました。「あんまりテレビでは言ってない」というコンビ結成に至る経緯を語りました。
そんなバイきんぐの小峠英二さんが「モテ芸人」と言われる理由を調べてみました!
小峠英二プロフィール
目次
- 生年月日:1976年6月6日(42歳)
- 出身地:福岡県田川郡大任町
- 血液型:O型
- 身長:170cm
- 出身:NSC大阪校17期
- コンビ名:バイきんぐ
- 相方:西村瑞樹
- 所属事務所:SMA NEET Project
小峠英二略歴
福岡県田川郡大任町出身。福岡県立東鷹高等学校卒業。中高生時代はパンクバンドを結成してギターやボーカルを担当していた。
芸人になりたいと思い始めたのは高校生の時。大分の自動車教習所の合宿で知り合った西村瑞樹と、NSCの面接で再会したことをきっかけに1996年にコンビを結成する。
2012年に『キングオブコント』で優勝し、以降はピンでのメディア露出が増加した。決勝当日も朝6時まで害虫駆除のアルバイトで働いていた。2014年から半年ほど坂口杏里と交際していたが、後に破局。2015年、サンプラザ中野くんと音楽ユニット「坊坊主(ボーボーズ)」を結成し、8月26日にアルバム『励ます』をリリースした。
キングオブコント2012決勝の2ndステージで披露したネタ「帰省」の中に小峠が「なんて日だ!!」と叫ぶ場面があるが、同大会で優勝後はその台詞部分だけがクローズアップされるようになり、現在も持ちネタとして多くの場面で使用している。
事務所のネタ見せで鼻エンジンのネタを初めて見た際にかなりの衝撃を受け、特にメンバーである村田渚のツッコミに感銘を受けたのをきっかけに村田を慕うようになる。村田と知り合って以降は一緒に呑みに行ってお笑いの話ばかりしていたという。村田への尊敬の念はとても強く、ブログ内で「あの人に面白いと認められたかった。」「俺はあの人に夢中やった。」などと綴る程であった。そのため、村田の突然の訃報を知った際には言葉にならない程のショックを受け、ひたすら涙が止まらなかったという。また、「いつか2人で客を集められるようになったらトークライブをやりましょう」と約束していたが、村田が亡くなってしまったため叶う事は無かった。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B3%A0%E8%8B%B1%E4%BA%8C
小峠英二はめちゃくちゃいい人だった!
小峠英二さんと西村瑞樹さんは高校3年生の時、運転免許の合宿教習で初めて対面しています。その時は会話もせず見かけただけの間柄でしたが、高校卒業後のNSCの面接試験で運命的な再会を果たし、コンビを組むことになりました。
小英二さんはこのエピソードについて「実は続きがあって…」と切り出し、テレビではほとんど話したことがないという、再会からコンビ結成に至る詳細を明かしたのです。
面接試験でばったり再会した小峠英二さんと西村瑞樹さんは偶然の出来事に驚きつつ「『じゃあ組もうや』っていうことになった」といいます。
しかし「その時は合格か不合格か分かってない」ため、合格発表後の4月1日の夜7時に大阪にある戎橋の真ん中での待ち合わせを約束しました。
お互いに合否どちらの場合でも報告に来ることを決めましたが、当日やって来たのは合格していた小峠英二さんだけだったのです。
橋の上で2時間ほど西村瑞樹さんを待ち続けた小峠英二さんは、「落ちても来る約束だったのにな」と思いながらその場を後にしたといいます。
その後、NSCに通い始めた小峠英二さんは、入学して間もない5月の合同授業で、全クラスが集まった教室内に西村瑞樹さんの姿を発見したのです。
「コイツがいたんです」という小峠英二さんの衝撃の告白を聞いて、MCの笑福亭鶴瓶さんは西村瑞樹さんに「(戎橋に)なんで来えへんねん」とツッコみました。
西村瑞樹さんは「実は落ちまして、面接。父親の行きつけのスナックあるんですけど、そこのママさんが吉本で演歌歌手をやられていると。
『口利いてもらうことができるぞ』みたいな話になりまして。『じゃあお願いします』と言って…」と明かしました。
さらに西村瑞樹さんは「ごあいさつに行くことになって、それが4月1日の約束した午後7時だった」と、西村瑞樹さんは悪びれる様子もなく言い切りました。
小峠英二さんは苦笑しながら、都合が良すぎる相方の説明に「そんなわけないでしょ」と鶴瓶さんに訴え掛けましたが、当時は「(西村に)怒りはしなかったですけど、事情を聞いて…」と、西村瑞樹さんを受け入れた小峠英二さん。心が広いですね。
そのお人好しぶりに、鶴瓶さんは「どこまでええやつやねん」とあきれ返り、サブMCの川栄李奈さんも「めちゃくちゃいい人!」と漏らしていました。
参考:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180922-00163015-the_tv-ent
そんな小峠英二さんと言えばトレードマークはスキンヘッドですが、いつからなのでしょうか?
小峠英二の髪の毛は?いつからスキンヘッド?
小峠英二さんといえば、スキンヘッドが特徴的ですよね。そんな小峠英二さんですが、実はスキンヘッドにしていて気づかれていないものの、本当はハゲていると言われています。いったいどういうことなのでしょうか。
小峠英二さんの昔の画像を探してみると、昔はおでこが広かったことが分かりますので、生え際から後退していったのかもしれないですね。小峠英二さんは、その後ハゲでいじられるのが嫌でスキンヘッドにしたのかもしれませんね。
右側にうつっているのが高校生時代の小峠英二さんです。この頃はまさかハゲるとは思えないほど髪の毛があります。しかも、よく見るとパーマがかかっています。
昔は驚くほどの髪の量があったんですね。
小峠英二さんは24歳の頃から髪が薄くなっていき、30歳の頃には頭の4割ほどがハゲていたようです。お父様もお兄さんも親戚もみんなハゲていたようで、遺伝ということですね。
以前は育毛剤でお手入れをしていましたが、一向に生えていく気配がなかったようで、無駄だと思い辞めたようです。
そして、薄毛に色々と悩んだ時期もあったようですが、スキンヘッドという選択をしてからは、色々と吹っ切れたようですね。
そんなスキンヘッドで吹っ切れた小峠英二さんはモテ芸人と言われています。
小峠英二がモテ芸人と言われる理由とは?
今やテレビで見ない日は無いと言ってもいいぐらいの売れっ子芸人であるバイきんぐの小峠英二さん。キングオブコントで優勝してから一人で数多くのバラエティ番組で活躍しています。そんな小峠英二さんは芸人さんの間で”モテる“と評判のようで、モテ芸人と言われています。
バイきんぐの小峠英二さんは36歳でブレイクし、それ以降仕事で大忙しとなり、プライベートに関しても“モテ芸人”として知られるようになりました。自分から告白することもあるようですが、女性の方から告白されることも多く、そして必ずOKをもらうようなので、かなりモテていますよね。以前小峠英二さんは雑誌の取材で、「フラれたことがない」とコメントしていました。すごいですよね・・・。
小峠英二さんはなぜここまでモテるのでしょうか?
私服がお洒落
ネットでは、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二のTシャツへのこだわりがすごいと話題になっているようです。
約2年前の「ダウンタウンなう」に出演した時に着ていたOLEDICKFOGGYというバンドのTシャツを着るチョイスに、「渋い」「カッコイイ」と歓声の声が広がっていました。パンク系の服装が好きだという小峠英二さん。ファンからは、ファッションも含めて支持されているのでしょう。色とか形とかじゃなくて、自分が好きだと思ったものを堂々と着ているところがかっこいいのでしょうね。
腕時計がカッコいい!
小峠英二さんが愛用している腕時計は、オーデマ・ピゲのロイヤルオークです。これは「大人のバナナ」という深夜番組で、バナナマンに勧められて購入したものだそうです。100万円を軽く超える高級腕時計で、さりげなくつけている辺りがお洒落ですね。
愛車がアメ車?
小峠英二さんの愛車はアメ車の1966年式のシボレー・ノヴァという車です。愛車にも小峠英二さんのこだわりが感じられます。
旧車で故障も多いようですが、希少価値が高く、400万円で購入したようです。古すぎてシートベルトがついていないくらいですが、なんとなくで国産車を乗っているより、無理してでも自分が乗りたい車に乗っているのはやっぱりかっこいいですよね。
堂々としている!
そして、何よりも堂々としていることが一番大事なようです。
ハゲていようが、太っていようが、とにかく堂々としていることのようです。
デートの会計で当時は貧乏芸人で金がなかった時は、格好つけておごったりせず、最初のデートから金がないから割り勘か少し多めに払うが全部は払えないと言っておいたようです。
また店を出て駅まで送ったりもぜず、ずっと続けることができないことは、最初からやらないことが小峠英二さんのモットーのようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お笑い芸人バイきんぐの小峠英二さんがモテ芸人と言われる理由を調べてみました。とにかく一番のモテる秘訣は、堂々としていることのようですね。
コンビ結成の秘話でも優しさがあふれていた小峠英二さん。今後益々活躍されそうですね。